コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

改善 -KAIZEN-

  • ホーム
  • 書評
  • 生活・暮らし
  • 健康
  • 読書
  • 書籍からの一文紹介
  • その他

2020年8月

  1. HOME
  2. 2020年8月
2020年8月29日 / 最終更新日時 : 2020年8月29日 kaizen 書評

アレン・カー『読むだけで絶対やめられる 禁煙セラピー』阪本章子訳、KKロングセラーズ、1996年、220頁

本書は、私が禁煙をしようと考えたときに読んだ唯一の禁煙に関する本です。 禁煙したのは今から、10年以上前。この本を読み、1回で禁煙に成功しました。 それまでは、毎日1箱(20本)程度を吸っていました。銘柄は、「ラッキース […]

2020年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年2月16日 kaizen 書評

橘木俊詔、迫田さやか『夫婦格差社会:二極化する結婚のかたち』中公新書、中央公論社、2013年、 196頁

本書は日本の夫婦間の格差、すなわち高所得の夫婦(パワーカップル)と低所得の夫婦(ウィークカップル)との格差をテーマにした書籍です。 なぜ、パワーカップルとウィークカップルという格差が生まれるのか? 稼ぎ手の数、夫の所得、 […]

2020年8月14日 / 最終更新日時 : 2020年8月15日 kaizen 書評

小田中直樹『歴史学ってなんだ?』PHP新書、PHP研究所、2004年、205頁

本書は、著者がいうように「歴史学の入門書」として基本的な知識を体系的に学べる書籍でした。 「歴史学とは何か」「歴史学は、歴史上の事実である"史実"にアクセスできるか」「歴史を知ることは役に立つか、役に立つとすればどんなと […]

2020年8月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月9日 kaizen 書評

吉永賢一「東大家庭教師の結果が出るノート術』あさ出版、2010年、183頁

本書は、著者が実践してきたノート術がまとめられた書籍です。「受験勉強」「仕事」「資格試験」などの結果を出す必要がある学習者に有用な方法が書かれていました。 なぜノートに記録するのか? どんなノートにどのような筆記用具でど […]

2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 kaizen 書評

ユヴァル・ノア・ハラリ『21 Lessons:21世紀の人類のための21の思考』柴田裕之訳、河出書房新社、2019年、466頁

本書は、21世紀という激変の時代に住む私たちが抱えるグローバルな問題を取り上げ、その世界でどのように生きていくべきなのかを教えてくれる書籍でした。 著者は、「人生で何をするべきか?」「人生の意味とは何か?」と、投げかけて […]

最近の投稿

成功へのカギ‼ 天才に共通している特徴、思考方法から導き出す

2022年5月6日

相手を説得のする方法:普遍的な説得の原理、工夫と技術で結果が変わる

2022年5月5日

ヘミングウェイ、小川高義訳『老人と海』光文社、2014年、165頁

2021年7月13日

人が病気を寄せ付けないためには、どうすれば良いのか?

2021年7月11日

健康維持と健康の回復

2021年7月5日

アイデアをつくり出す方法

2021年5月20日

読書から成果を得るための6つの心得:実用書の読み方

2021年5月15日

読んだ本の内容を忘れずに活用する方法はあるか?

2021年4月16日

本の選び方・購入するときの基準をどうするか?

2021年4月16日

サラリーマンが継続的に高い知的生産をするために必要な読書の仕方は?

2021年4月14日

カテゴリー

  • その他
  • 健康
  • 生活、暮らし
  • 読書
    • 書籍からの一文紹介
    • 書評

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2019年12月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • ホーム
  • 書評
  • 生活・暮らし
  • 健康
  • 読書
  • 書籍からの一文紹介
  • その他

Copyright © 改善 -KAIZEN- All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 書評
  • 生活・暮らし
  • 健康
  • 読書
  • 書籍からの一文紹介
  • その他
PAGE TOP